めおとつーりんぐ

自転車世界一周を目指す「まこと」と「ともみ」の夫婦ブログ

めおとつーりんぐ

能登半島輪行④~人気スポット「見附島」を経て、絶品のどぐろを食す!~

 

4日目はついに能登半島輪行の折り返し地点を迎えます!
アップダウンの続くリアス式海岸を南下していきました。

バックナンバーはこちら!(1日目2日目3日目

 

f:id:Maaaaaaa:20200127160152p:plain

 

 

 

別名「軍艦島」とも呼ばれる人気スポット「見附島」

能登半島東側の人気観光スポット「見附島」にやってきました。
この角度から見た様子が軍艦船に似ていることから、軍艦島ともよばれるそう。
迫力あるかっこいい島ですよね!
f:id:Maaaaaaa:20200120234529j:image

 

 

なんとこの見附島、岩をたどっていけばすぐそばまで近づけるんです!
岩場に住むカニにも出会うことができます。
f:id:Maaaaaaa:20200120234548j:image

 

 

軍艦島をバックに2ショット。
今日も頑張ろうぜ!!

f:id:Maaaaaaa:20200120234518j:image

 

走る原動力は食!能登のリアス式海岸を駆ける!

この日私達が走った、能登町の「九十九湾」は大小の入り江からなるリアス式海岸です。
すなわち、高低差のあるアップダウンが続きます。


気が遠くなるような道が続きますが、走り続けなければなりません。
そんな私達の走りつづける原動力は「食」!
しんどいアップダウンも暑い日差しも、その先にある食のことを思えば頑張れる!!

 

 

 日本酒「宗玄」の酒場

まずはこれ。日本酒「宗玄」の酒造に訪れました。
能登半島の日本酒として有名で、コンビニでも販売されているほど!
たまたま昨夜、宗玄を飲んだところだったので、酒造の前を通りかかって大興奮!

いくつか試飲させていただき、一升瓶2本をゲットしました!
まことさん満面の笑み^^!!
f:id:Maaaaaaa:20200120234514j:image

 

 

 

高級魚「のどぐろ」!

それからさらに足を進め、一山越えると見通しの良い漁港が見えてきました。
f:id:Maaaaaaa:20200120234541j:image

 

 

ここで新鮮な魚たちが水揚げされているんだな~~
f:id:Maaaaaaa:20200120234559j:image

 

そしてそして!本日の昼食!「まわる寿し もりもり寿し」!
都内にも数店舗あるチェーン店ですが、本場北陸のもりもり寿しは、寿司の新鮮さが違う!ということで、訪れることにしました。

f:id:Maaaaaaa:20200120234553j:image

 

平日のランチセット。身が分厚い!輝きがある!
今見てもほっぺたがとろけそうです・・・!!
f:id:Maaaaaaa:20200120234524j:image

 

そして、追加で頼んだ「のどぐろ」!2貫で600円!
都内でこの値段で、この鮮度ののどぐろはいただけないよ~」と店の方もおっしゃってました!!
はあ~~このために走ってきたんだよ!!!!!
f:id:Maaaaaaa:20200120234521j:image

 

ブドウ畑の広がる「ワイナリー」

続いては、穴水町の「能登ワイン」を売ってあるワイナリーに訪れました!
ワイナリー周辺には、青々としたぶどう畑が広がっています


f:id:Maaaaaaa:20200120234531j:image

 

これからワインになるであろうブドウ!
f:id:Maaaaaaa:20200120234550j:image


こちらでも試飲させてもらい、赤ワイン、白ワインそれぞれの1本を購入!
どれだけ飲むんだ私達w
でもこれも旅の楽しみ☆ここでしかいただけないものを堪能します!
f:id:Maaaaaaa:20200120234510j:image

 

 

 

心地よいサイクリングコース「七尾湾」

アップダウンの続く道の走行してきた輪行4日目。
最終目的地は七尾市でした。
のと鉄道七尾線の真横を走れるこの道は、電車の音や海風の匂いが心地よいルート
疲れも忘れて、颯爽と自転車を漕ぎ進めます!

 
海辺にいくつか並んでいたこの櫓「ぼら待ちやぐら」というそう。
「ボラがこの櫓の下を泳ぐのを待ち、通った瞬間に仕掛けを引っ張る」という伝統の漁業だそう。
能登半島を走っているといくつかこの櫓を目にしました。
f:id:Maaaaaaa:20200120234619j:image

 

温泉に入って4日目は終了。
5日目はいよいよ能登半島一周を果たします!!

 

 

www.mktmm.com