めおとつーりんぐ

自転車世界一周を目指す「まこと」と「ともみ」の夫婦ブログ

めおとつーりんぐ

【世界一周旅行の準備】予防接種を受けてきました(黄熱病・A型肝炎・腸チフス・破傷風)

 

世界一周旅行へ行く上で欠かせない「予防接種」を受けてきました!

私たちが受けたものは「黄熱病・A型肝炎・腸チフス・破傷風」の4つです。

この記事では、予防接種の必要性や4つの予防接種を受けることにした理由を紹介していきます。

世界一周旅行を始めとする海外旅行に行くにあたって、何の予防接種を受けるべきなのか悩んでいる人はぜひ参考にしてください!

 

f:id:Maaaaaaa:20190621110536j:plain

 

私たちが受けることにした予防接種

厚生労働省HPなどをご参照していただければわかる通り、世界一周のための予防接種は非常に多様なものがあります。

 

その中から私たちは4つの予防接種を行いました。

その決め手はずばり、「病院の先生の話」です。


先生に世界一周旅行の予定をお話しし、予防接種について知りたいこと、不安なこと、受けるか迷っている予防接種などを話しました。

すると先生は、受けておいたほうが良い予防接種やスケジュールについてアドバイスをしてくれました。

 

自分たちでどうしようか迷っている時間があったら、まず専門家に相談することをおすすめします。 

さてそれでは、数ある予防接種の中からこの4つを選択したのか、私たちなりの判断基準を紹介していきます。

 

 A型肝炎

先生から絶対に受けておくべきと言われたものその①。

なぜなら、A型肝炎は水や食べ物から感染する病気だからです。

 

アジアやアフリカの水は、日本のように浄水された水ばかりではありません。

水はもちろん、水が使われた料理からも感染するとのことなので、油断は禁物です!

 

2回の接種で1年、3回の接種で3年効力があるそう。

2回目は1回目から1ヶ月、3回目は2回目から3ヶ月開けて接種する必要があるので計画的な予防接種が必要ですね!

料金は1回あたり6,000円!私たちは3回接種したので、合計で18,000円でした。 

 

腸チフス

先生から絶対に受けておくべきと言われたものその②。

腸チフスも食べ物や飲み物から感染する病気なのです。

とにかく食物から感染するものは要注意せよとアドバイスをいただきました。

 

人に移る病気ではなく、熱が出ることもないそうなので、自分の身体を守る意味では、優先度は低いかもしれません。

しかし、腸チフスは体中に赤い斑点が出る症状が現れるそう。

 

赤い斑点が出る見た目から、飛行機に乗せてもらえない場合が考えられるとのこと。

国の移動はもちろん、日本へ帰国することもできなくなってしまう可能性という話を聞いて、接種することにしました。

料金は10,000円です。1回の接種で3年の効力があるとのこと。

 

破傷風

破傷風は擦り傷などの傷口から感染する病気です。

途上国でかかりやすく、命に関わることもあるとのこと。

自転車旅では、擦り傷はたくさんするだろうということもあり、先生に受けておいたほうがいいというお話を聞き、決断しました。

料金は3000円です。1回の接種で10年の効力があるとのこと。

 

黄熱病

アフリカや南アフリカの一部地域では、黄熱病の予防接種を受けていないと入国できない国があります。

私たちはその対象地域である、ボリビアやアルゼンチンに行く予定のため、黄熱病の予防接種は受けなくてはなりませんでした。

黄熱病の予防接種を受けると、「イエローカード」とよばれる証明書をもらえます。

このイエローカードを見せることで、入国が許可されるとのこと。

f:id:Maaaaaaa:20200321154859j:image

 

また、黄熱病は限られた機関でしか接種することができません

一般の病院ではやっていないため、自分の住む地域で接種を受けられる場所を確認する必要があります。

(私たちも上記3つとは違う場所へ行きました)

 

摂取回数は1回で、1度接種すると接種10日後以降から効果があるとのこと。

生ワクチンのため、接種後28日間は他の予防接種が受けられないため、他の予防接種をすべて受け終えてから接種すると効率がいいでしょう。

発行されるイエローカードは生涯有効となるので、大切に保管が必要です。

 
※ちなみに、私たちが東京検疫所で接種を受けた2019年5月は、料金は3,680円でした。

しかし、料金は変動するようで、2020年3月では17,680円とのこと。。。

最新の情報を確認するようにしましょう・・・!

 

※また、パスポートと同じ名前でないといけないということで、結婚などで姓が変わってしまった人などは注意が必要です!

(私も最近更新して、発行手数料として880円かかりました)

 

受けるかどうか最後まで悩んだもの【狂犬病】

最後に、受けるかどうか最後まで悩んだ「狂犬病」について紹介します。

狂犬病はイヌやキツネ、コウモリにかまれることにより発症する病気で、発症してしまうと致死率100%と言われています。

 

初めは、この致死率100%という数字にびびり、絶対受けたい!と思いました。

しかし、病院の先生に以下2点のアドバイスをもらい、コストとの兼ね合いから受けない選択をしました

●犬に噛まれる確率は非常に低いこと。(交通事故と数字比較して)

●予防接種を受けていても結局病院に駆け込むことになること。 (予防接種を受けなかった場合、病院がなかったときには危ない)

 

 

もちろん、噛まれて発症すると死んでしまうため、安心を買うと思って接種してもいいかと思います。

しかし、受ける回数が3回、かつ1回あたりの料金が15,000円のため、時間的にも金銭的にも大きなコストが掛かるため受けないことにしました。

犬には気を付けないとですね。。

 

予防接種のスケジュール管理で注意すること

予防接種は出発するまでに完了しておく必要がありますが、物によっては、抗体ができるのに数日かかったり、複数回受ける必要のあるものもあります。

自分の受ける予防接種についてよく調べて、出発までにすべて受け終えるように計画的に行動しましょう。

私たちが受けた4つのなかで注意すべきは以下の2つです。

 

●A型肝炎… 2回目は1回目から1ヶ月、3回目は2回目から3ヶ月開けて接種する必要がある

●黄熱病…生ワクチンのため、接種から28日間は他の予防接種は受けられない

 

予防接種におすすめの病院【ふたばクリニック】

私たちは世田谷区にある「ふたばクリニック」で受診しました。

世界一周旅行や海外旅行に行くために予防接種を受ける上で、他サイトでも紹介されている有名な病院。

 

家から遠いためここで予防接種を受けるかどうか迷っていましたが、結果としてとても良かったです!

私たちの旅行が3年間で世界一周するというと、受けておいたほうがいい予防接種を紹介してくれたり、次に受ける予防接種の予定まで考えてくれたり、とても親身になってくれて信頼できる先生でした

迷っている方はぜひ一度、話を聞きに行ってみてください!

 

まとめ

予防接種は自分の身を守るために、世界一周において欠かせない準備です。

どんな予防接種を受けるか、どんなスケジュールで受けるかは、病院の先生に相談するのが一番です。

迷っている方は、まずは話を聞きに行ってみることをおすすめします!

スケジュールを立てて、計画的な予防接種を行いましょう!

 

世界一周の準備編、親への報告の記事もぜひ見てみてください!

 

www.mktmm.com

 

 

www.mktmm.com

 

 

 

能登半島輪行⑥~「ドラえもんの空き地」や世界一美しい「スタバ」へ~

 

能登半島輪行6日目と7日目についての記事。

6日目はゴール地点「富山駅」へ向かうため、富山県内を進んでいきます。
7日目は富山駅周辺で北陸グルメを食べ納め、東京へと帰る1日。
輪行もラストスパート!心地よい気分でゴールまで駆け抜けました!

f:id:Maaaaaaa:20200127160819p:plain

 

 

 

 

 

立山連峰が見渡せる景勝地 「雨晴海岸」

今日のスタートは「雨晴海岸」!
晴れた日には海の向こうに立山連峰が見えることもあるとか。
初日の出スポットとしても人気があるようです!


そんな雨晴海岸を私達は、JR氷見線沿いに走っていきます。
遠くには「女岩」が見えます。

f:id:Maaaaaaa:20200120235100j:image

 

 

 

 

「ドラえもんの空き地」でみんなに会える! 

今日最初の目的地は「ドラえもんの空き地」!
高岡おとぎの森公園の敷地内にあります。
富山県は作者の藤子・F・不二雄先生の出身地らしく、あのテレビで見た空き地でドラえもんやのび太と出会えるのです!!
キャラクターたちと記念撮影ができるのでテンション上がります!

f:id:Maaaaaaa:20200120235104j:image

 

 

 

北陸グルメ食べ納め

 

もうすぐ北陸を離れるということで、思い残すことなく北陸グルメを食べつくしました。
そう、昨夜の焼肉店「醐喰」でおすすめしてもらったご当地品です!

f:id:Maaaaaaa:20200120234750j:plain

 

 

白エビバーガー

道の駅「カモンパーク新湊」では、「白エビバーガー」をいただきました!
富山で有名な白エビがかき揚げにされた状態で、バーガーになっています。
具が肉じゃないバーガーは初めてでしたが、めちゃくちゃおいしかったです!
f:id:Maaaaaaa:20200120235114j:image

 

 腹ごしらえが済んだところで富山駅に到着。
この日は富山駅周辺ホテルに宿泊しました。

 

夜は、富山駅周辺の居酒屋「魚処やつはし」にて。
富山グルメを堪能!

 

揚げ白エビ

 

白エビを殻のついたまま、素揚げした「揚げ白エビ」。
爽やかに桜色に染まっており、見た目も美しい!
外はカリカリ、噛むとじゅわっと甘みが口の中に広がります。
白エビバーガーとはまた違った楽しみ方ができました。

f:id:Maaaaaaa:20200120235110j:image

 

 

ホタルイカ

見た目でわかるツヤとプリプリ感。
濃厚さと甘み、独特な舌触りが忘れられません!

f:id:Maaaaaaa:20200120235058j:image

 

 

 

生岩牡蠣


牡蠣といえば冬が旬のイメージですが、能登の岩牡蠣は5~9月の夏の時期が旬!
ということで、プリプリとした大きな身を生でいただきました!
甘みたっぷりの濃厚な牡蠣を味わえて、おいしかったです。

f:id:Maaaaaaa:20200120235134j:image

 

 

 

のどぐろ

この旅ではお寿司でばかり食べていたのどぐろを、ここでは焼き物でいただくことに。
甘いし、プリプリだし、柔らかいし、、、言うことなしの高級魚の味わいでした!

f:id:Maaaaaaa:20200120235137j:image

 

 

 

いや~最高の時間だったな・・・。
お口の中が幸せでした。輪行お疲れ様~~~!

f:id:Maaaaaaa:20200120235121j:image

 

 

 

富山ブラック

明けて7日目。おすすめしてもらったラーメン「元祖富山ブラック」を食べることに。
開店時間に生きました!「大喜」です。


f:id:Maaaaaaa:20200120235131j:image

 

 

 

 

「富山ブラック」という名前通り、真っ黒いスープが特徴!
胡椒の味がよく効いて、パンチのある味わいです。
帰る直前まで、富山の味を堪能できて最高でした~~~!!

f:id:Maaaaaaa:20200120235054j:image

 

 

 

インスタ映えスポット「世界一美しいスタバ」

北陸最後の観光地は、富山駅のすぐ北にある「富岩運河 環水公園」です。
緩やかに流れる川と鮮やかな緑が美しい、富山の癒やしスポット。

f:id:Maaaaaaa:20200120235125j:image

 

目的は、公園内にある「スターバックス」!
実はこのスターバックス、「世界一美しいスタバ」として富山県民に愛されるスポットだとか。
2008年に世界一美しいスタバに認定されて以来、多くの観光客が足を運ぶようになったそうです。
外装がガラス張りの店内からは美しい公園の景色が見渡せ、清々しい気分でカフェをすることができます。
うん、世界一美しいスタバ。納得ですわ。
店内はもちろん、テラスからの景色も素晴らしいです!!


f:id:Maaaaaaa:20200120235119j:image

 

 

 

 

まとめ

能登半島輪行!めでたく終了しました!!
スタート地点を金沢駅、ゴール地点を富山駅として、全長約300km!!

天気にも恵まれ、美しい自然や夕日、見ごたえのある景勝地を堪能することができました。
日本海で獲れた新鮮な海の幸を思い残すことなく味わえたことも、大満足でした!
ありがとう、能登半島!

 

この能登半島輪行で改めて、輪行の素晴らしさを実感しました。
その地の文化や食に触れ、その地に住む人のやさしさに触れ。
そして、どんなにしんどくてもその山を乗り越えれば目的地が待っていて、その達成感は何にも変えられない喜びや満足感を味わわせてくれる。

だから輪行はやめられない!!

そう強く思いました。

 

これからも、自転車をこぎ続け、ふたりでいろんな素晴らしい景色を見たり文化や食、人々に触れたりしていきたいです。

 

ありがとうございました。

 

おつかれ~~~~~!!!! 

 

この記事を最初から読みたい方はこちら!

 

www.mktmm.com

 

 

能登半島輪行⑤~橋からの景色が美しい「能登島」を越え、富山県へ突入!~

 

5日目はついに能登半島一周輪行を達成します!
能登に名残惜しみながら富山県へ足を進める1日。

f:id:Maaaaaaa:20200127160710p:plain

 

 

 

七尾湾に浮かぶ「能登島」

 この日はまずはじめに、七尾湾に浮かぶ「能登島」へ向かいました。
ツインブリッジ のと」と呼ばれる中能登農道橋を通って島へ渡ります。

f:id:Maaaaaaa:20200120234753j:image



能登島は通過目的だったので寄り道はしませんでしたが、人気の釣り堀スポットや水族館があるそう。
帰り道は、島の南西部にある「能登島大橋」を渡って本島に戻ります。
f:id:Maaaaaaa:20200120234803j:image

 

 

朝の心地よい空気とマッチして、海から見渡せる景色が本当に美しかったです。
f:id:Maaaaaaa:20200120234800j:image

 

能登半島ラストスパート

いよいよ能登半島もラストスパート!
七尾市を抜け、富山県に突入していきます。

そうそう。石川県を抜ける前に、走行中ずっと気になってた「ひっぱり餅」を食べることもできました。
なんと売店の試食で。笑
買いたかったけど、お餅を炎天下の中持ち運ぶのは怖かったので断念。

f:id:Maaaaaaa:20200120233516j:plain

 

 

見た目はこんな感じ。
もちもちして美味しかったです!

f:id:Maaaaaaa:20200202203033j:plain

 

 

石川県も終わりを迎えようとしていたそのとき。
久々にやってきました。タイヤのパンク
輪行にはつきものです。スペアのタイヤに切り替えて、応急処置としました。

嬉しかったのが、この修理していた場所の近所に住むおじいさんが、空気入れを貸してくれたこと。
こういった地元の方の温かみは胸にしみます
助かりました><!!ありがとうございました。
f:id:Maaaaaaa:20200120234757j:image

 

 

 

富山県へ突入!

そんなこんなで富山県に突入です!
富山県の印象は「きれい」。
緑が多く、空が広く、見通しがいい。
自転車で走っていると心地よい場所が続きます。
f:id:Maaaaaaa:20200120234807j:image

 



夜は焼き肉!「醐喰
疲れ切った体に肉の脂がしみます!!
そして、定員さんに富山県の観光スポットを聞きました!
丁寧に、紙に書き出してくれた・・・!優しすぎます;;
f:id:Maaaaaaa:20200120234750j:image

 

 

 

夜は「雨晴海岸」のキャンプ場で宿泊。
野宿と違って、そわそわせず、安心して眠れました。
次は輪行最終日!乞うご期待です!

 

 

 

www.mktmm.com

 

能登半島輪行④~人気スポット「見附島」を経て、絶品のどぐろを食す!~

 

4日目はついに能登半島輪行の折り返し地点を迎えます!
アップダウンの続くリアス式海岸を南下していきました。

バックナンバーはこちら!(1日目2日目3日目

 

f:id:Maaaaaaa:20200127160152p:plain

 

 

 

別名「軍艦島」とも呼ばれる人気スポット「見附島」

能登半島東側の人気観光スポット「見附島」にやってきました。
この角度から見た様子が軍艦船に似ていることから、軍艦島ともよばれるそう。
迫力あるかっこいい島ですよね!
f:id:Maaaaaaa:20200120234529j:image

 

 

なんとこの見附島、岩をたどっていけばすぐそばまで近づけるんです!
岩場に住むカニにも出会うことができます。
f:id:Maaaaaaa:20200120234548j:image

 

 

軍艦島をバックに2ショット。
今日も頑張ろうぜ!!

f:id:Maaaaaaa:20200120234518j:image

 

走る原動力は食!能登のリアス式海岸を駆ける!

この日私達が走った、能登町の「九十九湾」は大小の入り江からなるリアス式海岸です。
すなわち、高低差のあるアップダウンが続きます。


気が遠くなるような道が続きますが、走り続けなければなりません。
そんな私達の走りつづける原動力は「食」!
しんどいアップダウンも暑い日差しも、その先にある食のことを思えば頑張れる!!

 

 

 日本酒「宗玄」の酒場

まずはこれ。日本酒「宗玄」の酒造に訪れました。
能登半島の日本酒として有名で、コンビニでも販売されているほど!
たまたま昨夜、宗玄を飲んだところだったので、酒造の前を通りかかって大興奮!

いくつか試飲させていただき、一升瓶2本をゲットしました!
まことさん満面の笑み^^!!
f:id:Maaaaaaa:20200120234514j:image

 

 

 

高級魚「のどぐろ」!

それからさらに足を進め、一山越えると見通しの良い漁港が見えてきました。
f:id:Maaaaaaa:20200120234541j:image

 

 

ここで新鮮な魚たちが水揚げされているんだな~~
f:id:Maaaaaaa:20200120234559j:image

 

そしてそして!本日の昼食!「まわる寿し もりもり寿し」!
都内にも数店舗あるチェーン店ですが、本場北陸のもりもり寿しは、寿司の新鮮さが違う!ということで、訪れることにしました。

f:id:Maaaaaaa:20200120234553j:image

 

平日のランチセット。身が分厚い!輝きがある!
今見てもほっぺたがとろけそうです・・・!!
f:id:Maaaaaaa:20200120234524j:image

 

そして、追加で頼んだ「のどぐろ」!2貫で600円!
都内でこの値段で、この鮮度ののどぐろはいただけないよ~」と店の方もおっしゃってました!!
はあ~~このために走ってきたんだよ!!!!!
f:id:Maaaaaaa:20200120234521j:image

 

ブドウ畑の広がる「ワイナリー」

続いては、穴水町の「能登ワイン」を売ってあるワイナリーに訪れました!
ワイナリー周辺には、青々としたぶどう畑が広がっています


f:id:Maaaaaaa:20200120234531j:image

 

これからワインになるであろうブドウ!
f:id:Maaaaaaa:20200120234550j:image


こちらでも試飲させてもらい、赤ワイン、白ワインそれぞれの1本を購入!
どれだけ飲むんだ私達w
でもこれも旅の楽しみ☆ここでしかいただけないものを堪能します!
f:id:Maaaaaaa:20200120234510j:image

 

 

 

心地よいサイクリングコース「七尾湾」

アップダウンの続く道の走行してきた輪行4日目。
最終目的地は七尾市でした。
のと鉄道七尾線の真横を走れるこの道は、電車の音や海風の匂いが心地よいルート
疲れも忘れて、颯爽と自転車を漕ぎ進めます!

 
海辺にいくつか並んでいたこの櫓「ぼら待ちやぐら」というそう。
「ボラがこの櫓の下を泳ぐのを待ち、通った瞬間に仕掛けを引っ張る」という伝統の漁業だそう。
能登半島を走っているといくつかこの櫓を目にしました。
f:id:Maaaaaaa:20200120234619j:image

 

温泉に入って4日目は終了。
5日目はいよいよ能登半島一周を果たします!!

 

 

www.mktmm.com

 

能登半島輪行③~日本海に面する「白米千枚田」、伝統文化の「輪島塗」や「揚げ浜式製塩」を堪能!~

 

能登半島輪行3日目は、能登半島の伝統文化を堪能しました
そして人気観光スポット「千枚田」の景色は圧巻です!
この日も70kmの大移動でした☆
バックナンバーはこちらから!(1日目2日目

f:id:Maaaaaaa:20200127160647p:plain

 

 

 

 

能登半島の誇る伝統工芸「輪島塗」

3日目は、自転車に蜘蛛の巣をはられたのを発見するところからスタート。
一晩でこんなに精巧にようやるわ。

f:id:Maaaaaaa:20200120233959j:image

 

山を越え、「輪島塗」で有名な輪島市に向かいます

f:id:Maaaaaaa:20200120233957j:image

 

輪島塗の作品を見るために「輪島漆芸美術館」に訪れました。
作品の絵柄となる「彫り」の実演をされていて、なんと体験をさせてもらいました
コツを教えていただいて金色の線が引けたときには、思わず「お~!」と声を出して興奮しました。
彫刻刀の多彩な使い方で多様なアートをする職人さんに感動しっぱなしでした!!

f:id:Maaaaaaa:20200120233906j:image

 

展示場では職人さんによる作品の展示・販売が行われていました。
私達は親戚への贈り物として「ぐい呑」、自分たちへのお土産として「夫婦箸」を購入しました。
漆の美しさや繊細な彫り、デザインに惚れ惚れしてしまい、輪島塗が大好きになりました!
あ~良い時間だった。心が洗われた気がします。
f:id:Maaaaaaa:20200120233926j:image

 

 

 

 

連続テレビ小説「まれ」でにぎわう輪島朝市

輪島市は「輪島塗」はもちろん、連続テレビ小説「まれ」でも有名です。
撮影に使われたセットや衣装などが展示されている「輪島ドラマ記念館」に行きました。
少しだけドラマを見ていたので、胸踊りましたよ~!


ここでは輪島塩を使ってでできた「輪島サイダー」をゲット!塩の旨味が出てる~~!
f:id:Maaaaaaa:20200120234003j:image

 

 

そして、にぎわう「輪島朝市」にも足を運びました。
商店街に露店が立ち並び、海産物や民芸品を販売しています。
新鮮な魚に目が留まり、次の日の朝食にすることに・・・!
f:id:Maaaaaaa:20200120233940j:image

 

 

昼食は商店街にある海鮮丼やさんでいただきました。
私は大好きな「いくら丼」を!!
新婚旅行だからね、贅沢を・・・ね!

f:id:Maaaaaaa:20200120233909j:image

 

 

 

日本海に面する棚田が美しい「白米千枚田」

腹ごしらえが済んだら、次の目的地「白米千枚田」に向かいます。
日本海に面する巨大な棚田で、空の青、海の青、そして稲の緑が爽快な景観を創り出しています。 
f:id:Maaaaaaa:20200120233954j:image

 

 

 

世界農業遺産に登録されているそうな。
この日は快晴だったので、稲の緑が映えました。
f:id:Maaaaaaa:20200120233913j:image

 

 

千枚田から見る海の眺めも美しい!!
青くて穏やかで、ずっと座って見ていたくなるような景色でした。
f:id:Maaaaaaa:20200120233947j:image

 

 

 

職人の技術で作られる塩「揚げ浜式製塩」

さらにどんどん進んでいきます。
海を真横に走るのは気持ちいい!!
f:id:Maaaaaaa:20200120233917j:image

 

自転車で走っていると「揚げ浜式製塩」を作っている職人さんたちを見かけました。
国の重要無形民俗文化財にも指定されているそうで、能登に伝わる伝統技術だそう。
炎天下の中、私達も上り坂がんばるから、職人さんたちも塩作りがんばって~と言いたくなりました。
f:id:Maaaaaaa:20200120233929j:image

 


登りきった。高い場所から見る景色は気持ちいいのう。
f:id:Maaaaaaa:20200120233937j:image

 

 

その先にあった道の駅では、能登で作られた塩を使って作られた「ワッフル」をいただきました。
エネルギー注入完了です!もうひと頑張り!!

f:id:Maaaaaaa:20200120233932j:image

 


輪島塗」に「揚げ浜式製塩」と、能登半島の伝統文化を堪能してきて、清々しい気持ちになったこの日。
珠洲市に突入したところで「珠洲焼」を見ることもできました。
上のワッフルの写真にかすかに写っているのが、珠洲市で盛んな「珠洲焼」
黒光りした渋さが魅力です。

いや~~その土地の文化に触れられるのって本当に気持ちいい!
能登半島の町が、さらに好きになりました!

 

 

今日のゴールはまだまだ先!がんばって進んでいくぞ~~
f:id:Maaaaaaa:20200120233950j:image

 

 

 

これから右上に写ってる道路まで駆け上がっていきます。
「嘘でしょ!?」と思いながら、足を動かすしか前には進みません!!
先が見えると希望と同時に絶望がやってくる・・・。自転車あるある(私の)
f:id:Maaaaaaa:20200120233943j:image

 

なんとか3日目も宿泊地を見つけ、野宿に成功!
4日目も乞うご期待です!!

 

 

www.mktmm.com

 

 

 

能登半島輪行②~海の真横!砂浜を走れる「千里浜なぎさドライブウェイ」を超えて、「世界一長いベンチ」へ!~

 

能登半島輪行の2日目!約70kmと長距離走行!!
北上していくルートで、日本海を堪能できる景勝地にも多く立ち寄りました!

f:id:Maaaaaaa:20200121130337p:plain

 

 

海の真横!砂浜を走れる「千里浜なぎさドライブウェイ」

この日の第一目的地は「千里浜なぎさドライブウェイ」!
なんとこの道、海を真横に砂浜の上を走れる道路なのです!

f:id:Maaaaaaa:20200120233600j:image

 

私達のように自転車乗りはもちろん、自動車でも走れる人気ドライブコースとなっています。
海水浴客もちらほらいて、日本海の勢いある海で泳ぐこともできるようです。
f:id:Maaaaaaa:20200120233510j:image

 

砂浜はほどよく固く整備されているので、自転車でもすいすい漕ぐことができます
なかなかこんな海の隣を走ることなんてできないので、テンション上がりました!
f:id:Maaaaaaa:20200120233501j:image

 

終点はこんな感じ。全長約8km!楽しかった~~!
f:id:Maaaaaaa:20200120233547j:image

 

その後も、高速道路も真横を走れる場所があったりと、自転車乗りにとってワクワクするコースが目白押しでした!

f:id:Maaaaaaa:20200120233455j:image

 

 

ここでクロネコヤマトに立ち寄り。
今回の輪行では必要な荷物を通過地点に送っていたので、ここまで身軽な輪行ができました。
ここからは輪行バックを付けて、本格的な輪行のスタートとなります!!

f:id:Maaaaaaa:20200120233532j:image

 

景勝地や飲食店の点在する海岸線

さらに北に向かって走っていきます。
瓦屋根の印象的な民家を通り抜けると、
f:id:Maaaaaaa:20200120233520j:image

 

青々とした稲が広がっていました~!!
個人的にこの田園風景、大好きです。
高校生の頃の登下校を思い出します・・・!

f:id:Maaaaaaa:20200120233513j:image

 

能登半島を走っている間、何度も見かけた「ひっぱり餅」の看板。
気になりすぎる・・・!どこかで食べるぞ。
f:id:Maaaaaaa:20200120233516j:image

 

お昼はトンカツ!「能登旬菜ダイニング 市左衛門
とても雰囲気の良いお店で、家族連れの団体がたくさん来ていました!
カツをエネルギーにして、午後もがんばるぞー!
f:id:Maaaaaaa:20200120233536j:image

 

能登金剛

続いて立ち寄った景勝地は「能登金剛」の一望できる能登金剛センター
水平線がすごくきれいに見えます。
f:id:Maaaaaaa:20200120233550j:image

 

売店にいるおばあちゃんによると、もっときれいに見える日もあるとか・・・。
これでも十分なのにもっときれいに見えたらもっと感動するだろうなあ。

おばあちゃん手作りの梅干しを頂いて、エネルギー注入しました!
ありがとう、おばあちゃん(*^^*)

f:id:Maaaaaaa:20200120233504j:image

 

 

能登金剛の岩々は間近で見ることもできます。
浸食によってできた「巌門」。

f:id:Maaaaaaa:20200120233555j:image

 

2つの岩が結ばれている「機具岩
このほかにも見ごたえがある景色が広がっている、最高のサイクリングコースです。(わりとアップダウンはありますが^^;)
f:id:Maaaaaaa:20200120233604j:image

 

世界一長いベンチ

そして、インスタ映えスポットとしても人気の「世界一長いベンチ」!
全長460.9mもあるそう。
ほんとに長い。端っこまで行くのはあきらめました。。。笑
椅子に座ると目の前には、日本海の絶景が広がっています。

f:id:Maaaaaaa:20200120233541j:image

 

網元直営「西海丸」

今日のご褒美は回転ずし
「網元直営」ということで新鮮なぷりぷりお寿司をいただくことができます!
時間帯にもよるのか、回転ずしなのに回転していない!!笑
すべてオーダーで握りたて!!言わずもがな美味い!!!!
f:id:Maaaaaaa:20200120233458j:image

 

なかでもこいつ。そう、王様です。「のどぐろ」様。
脂身があって口の中で甘みが広がって、もう口の中が幸せでした(*-ω-*)
f:id:Maaaaaaa:20200120233530j:image

 

腹ごしらえしたら、宿泊地までもうひと頑張り。
f:id:Maaaaaaa:20200120233544j:image

 

今日もすごくきれいな夕日。
能登半島でみるこの夕日は、一見の価値ありです。
f:id:Maaaaaaa:20200120233538j:image

 

 

トトロ岩

 

海に浮かぶ岩、この日の最後はトトロに似た、その名も「トトロ岩」!
夕日とトトロがほんとかわいいです。
トトロ岩には目もついてるんですよ!地元の方が付けたのかな?
f:id:Maaaaaaa:20200120233527j:image

 

 

素敵な景色と美味しいご飯で大満足な2日目でした!
3日目は伝統文化に触れる一日になります!乞うご期待!

 

www.mktmm.com